ゆずの木ブログ

最近のブログ記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

パワーグリップ!

UPDATE:2022.11.19


こんにちは。ゆずの木スタッフの野平です。 先日、利用者様から嬉しいお話を聞きました。パワーグリップを続けていたところ、ペットボトルのフタが自分で開けられるようになったとの事です。お孫さんからも「すごいね」と言われたと喜んでおられました。 体は何歳になっても鍛えられるそうです。利用者様の身体機能向上になればと思い、おすすめしております。 無理なく続けていただければ良い効果が得られるのではないかと、期待しております。

一年間にある祝日

UPDATE:2022.11.13


こんにちは。ゆずの木スタッフの古川です。今回は、祝日は一年間にいくつあるか皆さんと考えてみました。 海の日や山の日は、新しくできた祝日ですが、すぐ出てきました。しかし、スポーツの日や昭和の日など呼び方が変わってしまった祝日は、皆さん少し戸惑われていました。建国記念日については、「昔は、紀元節って言ってたよ」と教えて頂きました。 日付と祝日の名前をきちんと合わせるのは難しかったのですが、すべての祝日が出ました。 祝日は、元旦を入れて、一年間に16個ありました。

新しい器具

UPDATE:2022.10.22


こんにちは。ゆずの木スタッフの松本です。今日は、新しいふくらはぎマッサージのご紹介です。今までもふくらはぎマッサージは、ありましたが、こちらの器具は、よりしっかりマッサージできます。ふくらはぎは第2の心臓と言われています。血液の巡りが悪いと老廃物が溜まり、むくみの原因にもなります。このマッサージを行うと、不要な老廃物を体外に排出して、デトックス効果やむくみを軽減してくれます。 ゆずの木にこられたら、ぜひお試しください!

秋になりました^_^

UPDATE:2022.10.10


こんにちは。ゆずの木スタッフの野平です。 朝夕の気温がずいぶん涼しくなりましたね。 秋になった事を実感します。 今日は脳トレの時間に「秋といえばコレ」というものを利用者の皆様におききしてみました。 いろいろな答えがたくさんでてきました(^_^)

3文字しりとり

UPDATE:2022.09.30


こんにちは。ゆずの木スタッフの古川です。9月から、大きなホワイトボードが来ました。一度にたくさんの文字が書けるようになりました。今回は、3文字しりとりを行いました。すると、始まってすぐ『じじい』が出たかと思えば、『ろうば』からの『ばばあ』が出てきて、『うんこ』まで出てきました。 皆さん、大笑いで、とても楽しい脳トレになりました。