ゆずの木ブログ

最近のブログ記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

オクラ育ってます!!

UPDATE:2022.07.14


こんにちは ゆずの木スタッフの川﨑です。 ゆずの木菜園では キュウリの他にオクラも 育ってまーす☺️ 独特のネバネバが特徴的なオクラ。 刻んで和物にしたり、そのままの形で食べても 美味しいですよね😋 オクラは 栄養価が高く、ビタミンやミネラル、 さらにネバネバ成分に含まれる食物繊維は 生活習慣病の予防やお通じの改善にいいみたい ですよ!! だけど 食べすぎにご注意を。 目安として1食3〜5本程度と言われています。 まだまだ 暑い日が続きます。 ネバネバを食べてこの夏を乗り切りましょう!!

七夕🎋

UPDATE:2022.07.09


こんにちは。ゆずの木スタッフの松本です。 7月7日は、七夕でした。 久しぶりに笹の葉に飾りました! 七夕飾りもみなさんに作って頂きました! どうか、お願いごとが叶いますように☆彡.。

七夕の準備

UPDATE:2022.06.30


こんにちは。ゆずの木スタッフの古川です。6月終わりですが、早くも梅雨明けが発表されました。これから、厳しい暑さがやってきますね。皆様、熱中症に気を付けて下さい。 ゆずの木では、7月7日の七夕に向けて、七夕の願い事を書いて頂き、七夕飾りも作って頂きました😊 皆様、様々な願い事を書かれています。皆様の願い事が、叶いますように…🤗

田植えの時期になりました。

UPDATE:2022.06.10


こんにちは。ゆずの木スタッフの松本です。 今年は九州より、関東の方が早く梅雨入りしました。福岡も明日には、ついに梅雨入りとのことでした。しばらく雨の日が続きますね。 先日、ゆずの木前の田んぼの田植えが行われました! さっそく、数匹の鴨がやってきてました! ご利用者様も、ゆずの木に来られるたびに、苗の成長を楽しみにされてあります。 美味しいお米ができるのが、楽しみですね😊

野菜の漢字

UPDATE:2022.05.29


こんにちは。ゆずの木スタッフの古川です。 今回は、野菜の名前を漢字にしてみました。「こんな漢字で書くのね」 「漢字で書くとわからないね」「こんな漢字で書かれたメモで買い物は、出来ない」などの言葉が聞かれました。見馴れた漢字の野菜もあれば、漢字を見て想像できる野菜や、本当にわかりにくいものもありました。 日頃、よく買っている野菜も漢字で書くと、難しいものですね。 時には、色々な物の名前がどんな漢字で書くのか、考えてみるのもいいですね。