UPDATE:2017.04.15
こんにちは!
介護職員の宮地です。
先日、男性のご利用者様が、奥様手作りのペーパーフラワーアレンジメントをお持ちくださいました!
とっても可愛らしい、まるで本物のような作品で、来所されたご利用者様たちは皆さん興味津々に見ていらっしゃいました。
素敵な趣味をお持ちの方がたくさんいらっしゃるのですね。
テーブルが華やかになった素敵なプレゼントに、感謝です。
UPDATE:2017.04.03
こんにちは!介護職員の宮地です。
今日、ご紹介させていただくお写真は、先週行った手遊び歌のご様子です。
もしもしかめよ〜
かめさんよ♪
の歌に合わせて、両手をパーで叩いたり、グーで叩いたりします。
最初は、戸惑いながら真剣にされていたご利用者様方でしたが、ゆっくりゆっくりやってみて、慣れてくると、楽しそうに大きな声で参加されていました。
後から、2人1組でペアになり、一緒に手を叩きあいながらやってみました。
タイミングが合わないと、なかなかうまくいかず、あちらこちらで笑いが溢れていました。
運動の合間、おしゃべりもいいですが、ちょっとしたゲームや歌遊びも盛り上がりますね!
今回も賑やかな1日でした。
UPDATE:2017.03.20
皆さま、こんにちは!
介護職員の宮地です。
今日は、運動前にいつも行なっている準備体操「チェアビクス」の紹介です。
椅子に腰掛けたままできる体操で、身体にかかる負担が少なく、ご利用者様全員で取り組んでいます。
深呼吸から始まり、首からつま先まで、全身をつかった体操をしています。
デイサービスセンターゆずの木にお越しの際は、ぜひ参加されてみてくださいね!
UPDATE:2017.03.13
皆さま、こんにちは!
介護職員の宮地です。
先週ゆずの木では、ひなまつりのイベントを実施しました!
おだいり様チームとおひな様チームに分かれて、テーブルゴルフを行いました。
緩い傾斜をつけたテーブルの端にビー玉を置き、「お」「ひ」「な」「さ」「ま」と書かれたそれぞれのゴール箱に、たくさん球を入れられたチームが勝ちです。
単純なゲームですが、どの方も自分の順番が回ってくると、ものすごく真剣な表情で球を転がされていました。
「ありゃりゃ〜、こりゃいかん!」
「あー、だめだめだめだめ!」
色んな歓声が聞かれる中、ご利用者様たちの笑顔がたくさん見られて、とても楽しいひとときでした。
お茶の時間には、焼きたてのパンと一緒に、ひなあられを提供させていただきました。
昔のひなまつりの思い出話しを聴きながら、今回も笑い声が絶えない週になりました。
皆さまこんにちは!
介護職員の宮地です。
もうすぐ、母の日ですね!
母の日に先立って、ご利用者様のご家族が、カーネーションのペーパーフラワーアレンジメントを作ってくださいました。
テーブルが明るくなり、ご来所された方々の目を楽しませてくれています。
造花は、生花と違って、場所を選ばずにいつまでも美しく咲いていてくれますね。
「ここに来ると、季節のお花がみれるから楽しみ。」
と、普段あまり外出をされないご利用者様が仰っていました。
今はもう、大きくなった息子様や娘様に、カーネーションのお花を貰ったことがあるご利用者様も、少なくないと思います。
季節を楽しむだけではなく、今までの母の日のできごとを振り返りながら、ゆったりと思い出に浸られてみてください。