福岡・太宰府の短時間半日型二部制デイサービスセンターゆずの木
季節の花と脳トレ
バラ園🌹
防災グッズ
棒体操&スクワットで元氣いっぱい♪
春満開
最近のゆずの木
お花見🌸
節目
春の花
ひな祭り🎎
飲み物
(3)
パン紹介
(7)
日記
(283)
2023年5月
(3)
2023年4月
(4)
2023年3月
(3)
2023年2月
(2)
2023年1月
(4)
2022年12月
(4)
2022年11月
(4)
2022年10月
(3)
2022年9月
(4)
2022年8月
(3)
2022年7月
(4)
2022年6月
(4)
2022年5月
(4)
2022年4月
(4)
2022年3月
(4)
2022年2月
(4)
2022年1月
(4)
2021年12月
(4)
2021年11月
(4)
2021年10月
(4)
2021年9月
(4)
2021年8月
(4)
2021年7月
(4)
2021年6月
(4)
2021年5月
(4)
2021年4月
(4)
2021年3月
(4)
2021年2月
(4)
2021年1月
(4)
2020年12月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(4)
2020年9月
(4)
2020年8月
(4)
2020年7月
(5)
2020年6月
(3)
2020年5月
(3)
2020年4月
(3)
2020年3月
(3)
2020年2月
(3)
2020年1月
(3)
2019年12月
(4)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年9月
(3)
2019年8月
(3)
2019年7月
(3)
2019年6月
(3)
2019年5月
(3)
2019年4月
(3)
2019年3月
(3)
2019年2月
(3)
2019年1月
(3)
2018年12月
(3)
2018年11月
(3)
2018年10月
(3)
2018年9月
(3)
2018年8月
(3)
2018年7月
(3)
2018年6月
(3)
2018年5月
(3)
2018年4月
(3)
2018年3月
(3)
2018年2月
(3)
2018年1月
(3)
2017年12月
(4)
2017年11月
(3)
2017年10月
(3)
2017年9月
(4)
2017年8月
(3)
2017年7月
(4)
2017年6月
(4)
2017年5月
(3)
2017年4月
(3)
2017年3月
(3)
2017年2月
(3)
2017年1月
(3)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(3)
2016年9月
(3)
2016年8月
(3)
2016年7月
(3)
2016年6月
(4)
2016年5月
(3)
2016年3月
(4)
2016年2月
(3)
2016年1月
(4)
2015年12月
(3)
2015年11月
(4)
2015年10月
(1)
2015年7月
(1)
2015年4月
(1)
2015年3月
(1)
2015年2月
(3)
2015年1月
(2)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(5)
2014年9月
(4)
2014年8月
(1)
2023年
(16)
2022年
(46)
2021年
(48)
2020年
(43)
2019年
(37)
2018年
(36)
2017年
(40)
2016年
(38)
2015年
(16)
2014年
(12)
防災グッズ
UPDATE:2023.05.12
こんにちは。 ゆずの木スタッフの松本です。 GWが終わり、いつもの日常が戻ってきました。 最近は、全国で地震が相次いでおります。 台風や大雨は、前持って準備ができますが、 地震は、突然起こります。 そのためにも、非常持ち出し袋の準備が必要となります。みなさんにお聞きしましたら、しっかり準備されている方もいれば、全く準備されてない方もいらっしゃいました。いろんな意見をだして頂き、持ち物の再確認を行いました!必要物品の準備を行い、災害がおきたときのために備えておきたいと思います。
春満開
UPDATE:2023.04.14
こんにちは。ゆずの木スタッフの古川です。桜の花は終わりましたが、八重桜とつつじの花が咲き、送迎時私達の目を楽しませてくれています。 また、ゆずの木のフロアも、利用者様が持ってきてくださった花が増え、とても綺麗です。花の名前が難しく、調べては「覚えられない」と笑い声が起きています。花は、心を和ませてくれますね。 今週は黄砂が飛来し、喉の不調を訴えるかたもいらっしゃいます。週末も、黄砂が飛来する予報が出ています。皆様、外出される際は、マスクで予防するなど、気を付けられてくださいね。
お花見🌸
UPDATE:2023.04.03
こんにちは。 ゆずの木スタッフの松本です。 あっという間に4月になりました。 早いですね。 風は少し冷たいですが、だいぶ暖かくなり 薄着になってきましたね。 今は、少し散ってきていますが、先日まで桜が満開でした! 今年は、自粛も緩和され、 お花見🌸をしている人も多くみかけましたね。 こんどは、八重桜が咲きだしております! 先日、歴史スポーツ公園の桜の前で 写真を撮りました! みなさん、よい笑顔でした!
春の花
UPDATE:2023.03.12
こんにちは。ゆずの木スタッフの古川です。今週は、日中の気温が20度を超え、暖かい日が続いてます。 この暖かさで、来週には桜の開花が予想されていますが、ゆずの木では一足先に桜の花が届きました。 まだ、蕾だった彼岸桜を暖かい部屋に飾ったところ、一日で開花したそうです。 他にも、梅、ボケ、椿、ふきのとうのお花を頂きました。外ではつくしが顔をだし、菜の花や梅の花が満開ですが、ゆずの木の部屋の中も春満開です。
雨水
UPDATE:2023.02.25
こんにちは。ゆずの木スタッフの松本です。 「2月は逃げる」と言いますが、あと3日になりました。あっという間に過ぎましたね。 先日2月19日は、「雨水」でした。 カレンダーをよくみると、小さく雨水と記入してあります。 その雨水の日に、ひな人形を飾ると良い縁に恵まれるとされてるようです!! 来週は、雛祭り(桃の節句)ですね。 ゆずの木でも、ご利用者様に、雛祭りを味わって頂きたく、行事を考えています。 写真のお花は、ご利用者様の娘様に頂きました。 ちょこんと、お雛様🎎が飾られており、とてもかわいいです!
1 / 57
1
2
3
4
5
...
10
20
30
40
50
...
»
最後 »