福岡・太宰府の短時間半日型二部制デイサービスセンターゆずの木
指先の運動を兼ねて
コスモス製作
秋到来
文字だし
敬老会💐
書写
トランプ
カサブランカ
七夕
梅雨の中休み
飲み物
(3)
パン紹介
(7)
日記
(327)
2025年11月
(1)
2025年10月
(2)
2025年9月
(2)
2025年8月
(2)
2025年7月
(2)
2025年6月
(2)
2025年5月
(2)
2025年4月
(2)
2025年3月
(2)
2025年2月
(2)
2025年1月
(2)
2024年12月
(2)
2024年11月
(2)
2024年10月
(2)
2024年9月
(2)
2024年8月
(2)
2024年7月
(2)
2024年6月
(2)
2024年5月
(2)
2024年4月
(2)
2024年3月
(3)
2024年2月
(3)
2024年1月
(3)
2023年12月
(3)
2023年11月
(3)
2023年10月
(2)
2023年9月
(3)
2023年8月
(3)
2023年7月
(4)
2023年6月
(2)
2023年5月
(3)
2023年4月
(4)
2023年3月
(3)
2023年2月
(2)
2023年1月
(4)
2022年12月
(4)
2022年11月
(4)
2022年10月
(3)
2022年9月
(4)
2022年8月
(3)
2022年7月
(4)
2022年6月
(4)
2022年5月
(4)
2022年4月
(4)
2022年3月
(4)
2022年2月
(4)
2022年1月
(4)
2021年12月
(4)
2021年11月
(4)
2021年10月
(4)
2021年9月
(4)
2021年8月
(4)
2021年7月
(4)
2021年6月
(4)
2021年5月
(4)
2021年4月
(4)
2021年3月
(4)
2021年2月
(4)
2021年1月
(4)
2020年12月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(4)
2020年9月
(4)
2020年8月
(4)
2020年7月
(5)
2020年6月
(3)
2020年5月
(3)
2020年4月
(3)
2020年3月
(3)
2020年2月
(3)
2020年1月
(3)
2019年12月
(4)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年9月
(3)
2019年8月
(3)
2019年7月
(3)
2019年6月
(3)
2019年5月
(3)
2019年4月
(3)
2019年3月
(3)
2019年2月
(3)
2019年1月
(3)
2018年12月
(3)
2018年11月
(3)
2018年10月
(3)
2018年9月
(3)
2018年8月
(3)
2018年7月
(3)
2018年6月
(3)
2018年5月
(3)
2018年4月
(3)
2018年3月
(3)
2018年2月
(3)
2018年1月
(3)
2017年12月
(4)
2017年11月
(3)
2017年10月
(3)
2017年9月
(4)
2017年8月
(3)
2017年7月
(4)
2017年6月
(4)
2017年5月
(3)
2017年4月
(3)
2017年3月
(3)
2017年2月
(3)
2017年1月
(3)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(3)
2016年9月
(3)
2016年8月
(3)
2016年7月
(3)
2016年6月
(4)
2016年5月
(3)
2016年3月
(4)
2016年2月
(3)
2016年1月
(4)
2015年12月
(3)
2015年11月
(4)
2015年10月
(1)
2015年7月
(1)
2015年4月
(1)
2015年3月
(1)
2015年2月
(3)
2015年1月
(2)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(5)
2014年9月
(4)
2014年8月
(1)
2025年
(21)
2024年
(27)
2023年
(36)
2022年
(46)
2021年
(48)
2020年
(43)
2019年
(37)
2018年
(36)
2017年
(40)
2016年
(38)
2015年
(16)
2014年
(12)
指先の運動を兼ねて
UPDATE:2025.11.11
こんにちは。 前回のブログでもお伝えしましたが、 コスモス製作の続編です。 指先を使うことにより、脳の活性化や認知機能の向上につながります。 これらの活動は、集中力を養う効果も期待できます。 楽しく脳トレができました! ちょうど先日、水城跡のコスモスが満開でした。
コスモス製作
UPDATE:2025.10.27
こんにちは。朝晩が冷え込み昼間との寒暖差が激しいですね。インフルエンザとコロナなど感染症が流行しております。皆さんも体にお気をつけ下さい。この間は久しぶりに製作を行い、最初は見ていただけの利用者さんも興味を持たれ職員と一緒にして下さり喜ばれていました。
秋到来
UPDATE:2025.10.10
朝晩過ごしやすい季節になりました。 利用者様が、秋らしいお花を持ってきてくださいました。散歩道で見つけられご自宅でドライフラワーにされました。ここまで乾燥させるのに3、4ヶ月かかったそうです。 ススキの花言葉は活力・元気・生命力です。 ススキは生命力が強く、すくすくと伸びる様子からこれらの花言葉が生まれました。嵐に吹かれても倒れずに立ち上がる姿も由来とされています。
文字だし
UPDATE:2025.09.26
こんにちは。まだまだ日中暑い日が続いていますが、9月も下旬になり、朝・晩は過ごしやすくなりましたね。彼岸花も咲き、秋の気配を感じられます。 今週の脳トレは「か」から始まる文字だしを行いました。「すぐには出てこないね」と言われながらも、たくさん出していただきました。最後には、「まだ沢山あるよね」と終わってからも考えられてました😊
敬老会💐
UPDATE:2025.09.16
こんにちは!朝晩は随分と涼しくなりましたが日中はまだだ暑く半袖で過ごせますね。昨日15日は敬老の日でした。ゆずの木では9/15〜20日までを敬老の日として、利用者様に日頃の感謝の気持ちを込めまして、お楽しみパン(くるみ&レーズン)とささやかではありますが巾着のプレゼント🎁をご用意させていただきました。いつまでもお元気でいて欲しいと強く思います🍀これからもゆずの木で楽しい時間を共に過ごしましょう❤️
1 / 80
1
2
3
4
5
...
10
20
30
40
50
...
»
最後 »