UPDATE:2017.07.08
こんにちは!
ゆずの木スタッフの宮地です。
昨日は、七夕でしたね。
皆さま、何かお願い事はされましたか?
ゆずの木では、ご利用者様方に短冊を書いていただき、飾らせていただきました。
願い事はお一人お一人個性があり、見ていてとても楽しい短冊でした。
運動途中で窓際まで足を運び、一枚ずつ読まれるご利用者様も数名おられ、笑顔がみられていました。
皆さまの願いが、天に届きますように。
UPDATE:2017.06.24
皆さま こんにちは!
ゆずの木スタッフの宮地です。
今日は、マッサージ器具ご利用中の様子を、紹介させていただきます。
ゆずの木には、ウォーキングマシンやバイク、マルチトレーナーなどのしっかりと運動できる器具の他に、ゆったりと身体機能の向上を図ることができる器具もご用意しております。
マッサージ系の器具では、ご利用中におしゃべりを楽しまれる方が多く、運動が苦手なご利用者様も、こちらの器具をご利用中はお口をしっかりと動かされ、いつものように世間話や笑い声が聞こえてきます。
もし体験などでお越しの際は、ぜひお試しください。
写真の他にも、全身をマッサージしてくれる器具や、ご希望があればスタッフによるマッサージも行なっております。
UPDATE:2017.06.17
こんにちは!
ゆずの木スタッフの宮地です。
明日は、6月18日。父の日ですね!
1日早いですが、今日はお茶の時間に、利用者様方にお手紙をプレゼントしました!
皆さま、折り紙を破かないように、そろりそろりと開けて読まれていました(笑)
喜んで頂けたので、良かったです!
多くのお父さん方にとって、素敵な父の日になりますように。
UPDATE:2017.06.11
皆さま、こんにちは!
介護職員の宮地です。
先日、ご利用者様達と連想ゲームをしました。
テーマは、「赤いもの」。
りんごやトマト、ポストの他に出てきたのは、
日の丸、赤紙、ちゃんちゃんこ…
時代を感じさせるものがいくつかあげられ、時折、思い出話に浸っていらっしゃいました。
途中、
「まっかだなぁ、まっかだなぁ…」
と、『真赤な秋』の動揺を歌われるご利用者様もおられ、皆さまでワイワイ、すごく楽しいひと時でした。
終わりに、
「来週は、青いものをしましょう!」
と言うと、皆さままるで宿題を出されたかのように、色々と青いものを考えておられました。
楽しいお時間を、ありがとうございました!
皆さまこんにちは!
ゆずの木スタッフの宮地です。
先日、南九州が梅雨明けしたとのことです。福岡でも、蝉の鳴き声が聞かれますね。
ゆずの木のテーブルは、たくさんのご利用者様がお持ちくださるお花で、年中彩られていますが、梅雨の季節はお花の種類が少ないようでした。
そんな中、以前ペーパーフラワーアレンジメントでご紹介させていただいた方が、今の時期にピッタリな作品を作ってくださったので、写真にて紹介させていただきます。
梅雨明けのお花として、バラの花も作っていただきました!
どれも素晴らしい作品で、とても手がこんでいます。
ゆずの木にご来所の際は、ぜひご覧ください!