ゆずの木ブログ

最近のブログ記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

元気ハツラツ~!

UPDATE:2016.10.09


皆さんこんにちは!介護職員の宮地です。

 

本日紹介させていただくのは、女性のご利用者様が多い日の運動風景です。

準備運動が終わると、みなさま運動器具へ移動し、お席に着くやいなやさっそく世間話が始まります。

笑い声が響き渡り、ご来所がおっくうと仰るご利用者様でも、帰るときにはすっかり元気いっぱい。

運動の後には、焼き立てのパンとお好みのお飲物でお茶の時間を過ごされ、「また来週お会いしましょうね~!」と、声を掛け合いながら別れられます。

 

「ここに来ると、元気になるわ。」というご利用者様のお言葉が、私たちスタッフのやりがいとなっております!

 

デイサービスのご利用をお考えの皆さま、ぜひ一度体験にいらして、ゆずの木の空気を味わってみて下さい。

 

 

将棋

UPDATE:2016.10.07


こんにちは!介護職員の宮地です。

 

突然ですが、皆さま、将棋はされたことありますか?

当社には、将棋がお好きなご利用者様がおられ、今回はスタッフと対戦している場面をご紹介させて頂きます。

 

普段はニコニコされているご利用者様ですが、対戦が始まると、本気モード。

名前を呼ばれても気付かないくらい、集中されておられました!

 

熱中できることがあると、脳も活性化されて、良い脳トレーニングになりますね!

最近は、色んな脳トレーニング本などが出版されていますが、昔からある将棋などのゲームも、風情があっていいですね。

機会がありましたら、皆さまもぜひ、挑戦されてみてください。

コスモス*

UPDATE:2016.09.26


みなさまこんにちは!ゆずの木スタッフの宮地です。

 

先日、ご利用者様がコスモスの花を持ってきて下さいました!

今年初めてのコスモスです。

 

今からの時期、太宰府では観世音寺や水城跡で綺麗なコスモスがみられますね。

観世音寺のコスモスは、太宰府市役所のすぐ近くにあり、大宰府跡から太宰府天満宮方面へ向かうと、道路からでもコスモス畑が見えます。本数は他のスポットに劣りますが、大輪で綺麗です。

また、水城跡のコスモスは、駐車場の目の前がコスモス畑なので、足の不自由な方でも駐車場に車を停めたままコスモスを見ることができます。

 

ぜひ機会がありましたら、行かれてみてくださいね!

稲刈り

UPDATE:2016.09.17


こんにちは!ゆずの木スタッフの宮地です。

9月に入り、すっかり秋の空気になってきましたね。

先週の土曜日、ゆずの木前の田んぼを見てみると、稲刈りが行われていました!!!

田植えをされていたのが、つい最近のように感じますが…もう、そんな季節なんですね。

稲刈りが終わった後、どこからともなくたくさんの雀や鳩たちがやって来て、お米をつついていました。

住宅街の中ですが、緑や自然の恵みをもたらしてくれるこちらの田んぼ。ここでとれたお米は、無農薬なんだそうです。

ゆずの木では、こちらの田んぼでとれたお米を農家の方から譲って頂き、ご利用者様に少しずつ配らせて頂く予定です。

今年の新米…どんなお味でしょう。わたしも食べるのが楽しみです!

稲がすっかり刈り取られた田んぼを見ていると、秋になったと同時に、今度は冬の訪れを感じますね。

今のうちに、たくさんお散歩に出掛けておきたいものです。

 

はちまき巻いてどこまでも!

UPDATE:2016.09.04


みなさん、こんにちは!介護職員の宮地です。

今日は、ご利用者様の運動風景をご紹介いたします。

 

当社には様々な運動器具がありますが、その中でも人気なのがエアロバイク。

足を鍛えるためにウォーキングマシンがしたいけれど、ちょっと怖いし心配…。

そんな時、エアロバイクに挑戦される方が少なくありません。

エアロバイクは、単独での歩行が出来る、出来ないに関わらず、ほとんどの方がご利用できます。

足を鍛えたいけれど、歩行に自信が無い方…

ぜひ、エアロバイクに挑戦されてみてくださいね。